家族第一主義

家族を第一に考える為の実践記

2021-01-01から1年間の記事一覧

各種非課税口座と期間の私的考察

おはようございます。 今までにNISA 、ジュニアNISA、イデコと各種非課税口座を紹介しました。 色々あってわかりづらいと思ったため、まとめていきます。 結論ですが、 積み立てNISA、ジュニアNISAは中-長期の資産運用 イデコは超長期の資産運用です 理由 ①…

老後資金はイデコが第一優先

おはようございます。 先日、年金=保険と紹介しました。 老後資金は年金とは別に備える必要があります。 その備え先としての第一優先は個人型確定拠出年金(イデコ)が第一優先となります。 イデコが第一優先の理由 ①デメリットはあるが確実にプラスの利益…

年金=保険

おはようございます。 あなたは自分や家族の老後の費用について考えたことがありますか? 私は年金の仕組みや制度を知ることで老後の資金の不安が少し減りました。 子供の将来の教育費に加え、自身の将来の資金(老後資金)も知っておくことで色々な備えがで…

将来の教育費の置き場はジュニアNISAが有利

おはようございます。 先日、子供の教育投資は早いほど費用対効果が高いと紹介しました。 しかし、多額のお金がかかるのは大学や高校です。 今回は将来的な子供の教育費の置き場(貯める場所)について一緒に考えていければと思います。 私の結論は 将来的な…

幼児期の教育への投資が費用対効果が高い

おはようございます。 子供の教育に多くの費用が掛かるとよく聞きます。 あなたは教育への投資がどの時期が効果やコスパが良いかを知っていますか? 教育への投資は幼児期(小学校入学前)が最も良いと立証されています。 つまり、教育への投資は早いほど効…

まとまった時間を作る方法

おはようございます。 読書や家族と過ごす時間など仕事よりも大切にしたい時間が多いと思います。 あなたはまとまった時間を作れていますか? 私はまとまった時間を作る工夫をしており、徐々に時間が作れるようになってきています。 私が実践して成功してい…

読書効率を上げる方法

おはようございます。 昨日に引き続き読書・勉強の効率を上げる方法を紹介していきます。 仕事以外にも教育やお金のこと、どんな悩みもその分野の第一人者の本を読むことが大切と考えています。 知識を得た上で、物事を選択することが良い結果や悩み解決とな…

読書や勉強時間の作り方

おはようございます。 子供のいる家庭では自分の勉強や読書をする時間が取りづらいと感じていませんか? 私も以前はそう感じており、実際に時間が取れていませんでした。 しかし、朝と寝る前の習慣を変えることで読書や勉強の時間確保に繋がったため紹介しま…

簡単に貯金をする方法

おはようございます。 あなたは毎月もしくは毎年貯金できていますか? 私は収入の約15−20%を自動的に貯金しています。 貯金は意識をしないとなかなか難しいですよね? 私も以前はそう思っており、貯金がうまくできていませんでした。 貯金ができないと、今…

支出の最適化⑦ 情報源(知識源)

おはようございます。 あなたは情報(知識)はどこから仕入れますか? 私は本から8割、ネットから2割です。 本はお金や時間がかかるからちょっとなーと距離を置いていませんか? 私も以前はそうでしたが、本の有用性、図書館の有用性を知ることでそういった…

支出の最適化⑥ 楽天マラソン

おはようございます。 散財予防でネットショッピングは固定品のみを買うことを伝えました。 実際に実践したため報告します。 2/10現在、楽天市場にて楽天お買い物マラソンが行われています。 楽天のお買い物マラソンは固定品を狙い撃ちすればかなりお得に買…

支出の最適化⑤ 散財防止

おはようございます。 あなたは買い物で余計なものを買ってしまった(散財)経験はありませんか? 私は90点ルールと目的の明確化を意識し始めてから散財が激減しました。 支出を減らす上で散財の防止は重要です。 私が行って効果が出た散財抑制の3つの方法 ①…

お金持ちになる3つの方法

おはようございます。 生活や教育にはお金がかかります。 お金はないよりあった方が良いと考えるが大多数だと思います。 家族や育児の選択肢を増やすためにもお金は重要だと思います。 様々なお金に関する本を読み、お金持ちになる方法は3つだと実感しました…

運動を継続する方法

おはようございます。 運動は健康に重要ということは周知の事実です。 あなたは週2時間の運動をできていますか? 私は週2時間の運動を1年以上継続して行ってます。 運動を継続する方法を紹介します。 ①1人でやらずに家族や友人と行う ②日々の習慣に取り入れ…

科学的な根拠のある健康的な食事

おはようございます。 あなたは健康に良い食事をとっている自信はありますか? 私は健康に良い食事をとっている自信があります。 食事と健康に関連性があることは有名です。 しかし、健康に良い、もしくは悪いという科学的な根拠のある食物はあまり知られて…

健康の基本は睡眠、運動、食事

おはようございます。 先日、最大の資産は自分自身であることをお伝えしました。 では最大の資産である自分を守るには何が重要か? それは健康でいることです。 誰でもできる健康維持に必要なことは、睡眠、運動、食事です。 テレビなどでもたくさん言われて…

最大の資産とは

おはようございます。 あなたの最大の資産はなんですか? 私の最大の資産は私自身です。 当ブログでは資産運用について解説してきました。 資産運用も大事ですが、1番大事かつ最大の資産は間違いなく自分自身です。 自分を守ることが家族を守ることにもなり…

持ち家<賃貸  賃貸は意外と悪くない

おはようございます。 私は4人家族ですが持ち家ではなく、賃貸派です。 今後もライフスタイルの変化に合わせて、賃貸の間取りを変えて(賃貸→賃貸引越し)対応していくつもりです。 私が賃貸をお勧めする理由は3つあります。 ①ライフスタイルに合わせて柔軟…

家≠資産  家の購入は慎重に

おはようございます。 あなたは家の購入を検討したことがありますか? 私は購入を検討した結果、私の家庭では賃貸の方が良いと判断し、購入を見送りました。 結論 家の購入は当たり前ではなくなってきている。 家と賃貸のメリット、デメリットを判断して、決…

資産運用 まとめ

おはようございます。 資産運用の必要性や方法について紹介していきましたが興味は持てたでしょうか? 10−15年後使う教育費などのお金は資産運用すると良いかもと少しでも思っていただけたら幸いです。 簡単に資産運用の流れをまとめていきます。 資産運用は…

世界株と米国株どっちが良い?

おはようございます。 昨日の記事にて、全世界株もしくは米国株のインデックスファンドをおすすめしました。 両方の特徴を簡単に解説していきます。 全世界株 ①インデックス投資の王道(分散↑) ②世界経済の成長を取り込める ③低成長の国も含む為、米国株よ…

資産運用の方法②

おはようございます。 今回は資産運用の3原則となぜインデックスファンドが良いのかを解説していきます。 資産運用の3原則とは ①分散投資 ②低コスト ③長期保有 上記3原則を実践するには ①インデックスファンドを購入する ②購入するインデックスファンドの手…

資産運用の方法①

おはようございます。 前回は資産運用をするもしないもリスクがあることをお伝えしました。 あなたは資産運用を少しでも前向きに考えられましたか? 今回は実践方法をお伝えしていきます。 いきなりですが結論です。 株式投資にはネット証券を利用し、インデ…

資産運用をしないリスクとは

おはようございます。 あなたは資産運用をしていますか? 私は手持ち資金の7割を資産運用し、含み益ではありますが年間5%程度の利益を得ています。 当ブログの資産運用の定義は、お金にお金を稼いでもらうとさせて下さい。 働いて、その時間や仕事内容に応…

支出の最適化④

おはようございます。 あなたは楽天経済圏を利用していますか? 私は利用し、9ー10%程度の還元を受け、年間で20万ポイントの還元が得られました。 楽天経済圏という言葉を知っていますか? 楽天が展開するサービスを複数利用することで、ポイント還元率が上…

支出の最適化③

おはようございます。 あなたは60kgのお米を実質無料でもらえる方法を知っていますか? 私は60kgのお米を実質無料でもらう事ができ、食費の支出↓が実現できています。 お米や果物など様々なものをもらう方法として、ふるさと納税を利用します。 あなたは今年…

支出の最適化②

おはようございます。 あなたは何にどれくらいの固定費がかかっているか明確に把握していますか? 私は明確に把握しており、安く済むように調整もしています。 前回の記事にて、支出の最適化(収入>支出)には支出↓のハードルが低いことをお伝えしました。 …

支出の最適化①

おはようございます。 あなたは毎月の支出額がいくら位か明確に知っていますか? 私は毎月○○円位と明確に答えることができます。 資産運用の必要性を昨日お伝えしました。 資産運用の前に必ず実施しなければいけないことが支出の最適化(収入>支出)です。 …

家族を守るために資産運用は必須知識

おはようございます。 あなたはお金について勉強していますか? 私は現在猛勉強中です。 お金についての勉強は学校では習いませんよね? (現在、私は30代ですが習った記憶はありません) 結論を言うと、 資産運用(お金について学ぶこと)は家族を守り、選…

睡眠不足は家族第一主義の大敵

おはようございます。 あなたは先週平均で7時間以上眠れていますか? 私は平均で7.5時間ほど寝ています。 7時間睡眠で残業↓、健康度↑により家族と過ごす時間↑、質↑と考えています。 そこで7時間睡眠についてより詳細に解説していきたいと思います。 7時間の…